伝統あるものを受け継いでいくことができるのは、今を生きる私たちだけです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

結露?ひび割れから侵入?

          お盆休みも終わって今日から始業です。 昨日からのところも多いかと思います。 それにしてもよく降ります。 梅雨が長引いたうえにまた梅雨のようで夏らしい日 …

茶室 屋根の塗装

もうすでに皆さんはお盆休みでしょうか。 私の三男などは先週の土曜日からお盆休みです。 感染者が増える一方で自粛を呼びかけられて出かけたくて も出かけにくい状況です。 お盆は家に引きこもりの人も多いかもしれません。 エアコ …

離れのリフォーム

50年以上前、今でいう古民家と言われる家はトイレや浴室は 母屋とは別棟で造られていました。 私の実家もそうでした。 子供のころはトイレやお風呂は外に出ていくものでした。 今でもこんな造りの古民家はたくさんあります。 &n …

建て替えと再利用

オリンピックもそろそろ大詰めです。 期待されていた人が意外な結果に終わったり、失礼ながらそうでも なかった人が活躍したりといろんなことが起こります。 何にしろオリンピックは大きな問題もなく無事に終わりそうです。 また、高 …

リノベーション

                暑い日が続きますが、今日は雨もあって少し和らいでいます。 とはいえまだ8月を迎えたばかりですからまだまだこれ …

ウォーターハンマー

          古民家のリフォームです。 トイレ、洗面、浴室などの水道の給水・給湯配管です。 今はどこもこのような樹脂管を使ったシステム配管という 配管をしています。 …

電気代 

                最近リフォームが住んだ家です。 玄関に姿見を付ける人が多くなったように感じます。 確かに身だしなみを確認して …

暑い日が続きます

                暑い日が続きます。 数年前とは暑さが違います。 昔はエアコンをあまり使うと体調を崩すみたいに言われましたが、 …

家づくりに大切なこと

            大工工事が終わったところです。               &nb …

外構工事 鉄平石

            アプローチに鉄平石を貼っています。 私の家もアプローチに使ってますが、昔はよく使いました。 見るのが久しぶりです。   &nb …

« 1 71 72 73 179 »

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP