伝統あるものを受け継いでいくことができるのは、今を生きる私たちだけです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

もうすぐ完成

            東北で地震が発生したかと思うと九州で起きて、今度は東京と 多発しています。 幸い大きな被害はなさそうでよかったです。 ある方がコメントし …

住宅業界は好調

昨夜は首都圏で地震が発生しました。 震度は大きいところで5強ですから、結構揺れたでしょうね。 幸い今のところ大きな被害は出ていないようですが、負傷者 は出ています。 コロナが落ち着きかけたかと思うと各地で地震です。 今回 …

地震に強い家

          岩手県で地震が起きたかと思うと、宮崎県でも 起きています。 本当ににどこで起きるかわかりません。 岩手県での地震時の映像が流れてましたが、鉄筋コンクリ …

新築の刻み

                新築の家の刻みが始まっています。 この家はすでに請負契約が済んでいるのですが、契約が済んでから 材料が値上が …

もう10月 リフォームの完成見学会

          今年は本当に雨が多く、夏らしい日が少なかったですね。 と思っているとすでに10月です。 今年も残すところ3か月。 年々1年が早くなっていきます。 年齢 …

大工工事完了

            大工さんの木工事完了の検査に来ています。 ほとんどすべての現場、木工事完了時には検査に 行きます。 最近は施主様との打ち合わせにもあまり …

材料の値上げ、納期の不確定、品物がない・・・・

                住宅の新築、リフォーム工事は特別着工数が減ることもなく 普通に動いています。 というよりも忙しいくらいかもし …

間取りの制限

          数年前に耐震リフォームさせてもらった家です。 大規模リフォームになると耐震、断熱、間取りの変更水回り設備 の取替などを一緒にすることがあります。 少し …

竹藪

            地鎮祭の準備をしています。 地鎮祭は祭壇を囲むように4隅に竹を建てます。 「忌竹」「斎竹」とも言います。 ここに神様に降臨してもらうため …

古民家をリフォームする

古民家はつい10年ほど前までは今ほどリフォームの対象 にはなっていませんでした。 残念ながらあっさりと解体されていた家もたくさんあった と思います。 確かに古民家のリフォームは難しいかもしれません。 現代の生活様式には合 …

« 1 68 69 70 179 »

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP