2021年11月20日ブログ
コロナも終息に向かいつつあるのか、感染者数もめっきり減りました。 本当かなと思うくらいですが、少なくとも日本 …
2021年11月16日ブログ
風水・家相というのがありますが、これは中国の「陰陽説」 に基づくものです。 万物には陰と陽があってそのバランスが大事だと言われます。 ひとも頑張らなけ …
2021年11月15日ブログ
リフォーム工事中の家です。 壁、天井の解体が終わりました。 屋根の野地板、コンパネに雨が漏れたようなシミがつ …
2021年11月14日ブログ
吉野の山です。 50年から60年位の山林です。 50年、60年経っても直径30センチになるかならないか の太さです。 少し太めの柱が取れ …
2021年11月11日ブログ
朝晩、冷え込むようになりました。 私は2階の和室で寝ています。 リフォームで内窓を取り付けました。 既存の窓をそのままにその内側に樹脂の窓を付けるタイ …
2021年11月9日ブログ
屋根断熱といって屋根の野地板を支える垂木の間に断熱材を 入れる断熱方法です。 この断熱を採用しているところは多いと思いますが、今でも 天 …
2021年11月5日ブログ
家づくりをしていると「家相」というものが関わってきます。 古来からある家づくりの診断マニュアルみたいなものです。 神主さんに診てもらったところ 玄関は …
2021年11月4日ブログ
家の断熱は居住空間をそっくり断熱材で包むことで成り立ちます。 それには気密性も大切です。 現代の家はどこもが高気密・高断熱でその性能を競 …
2021年11月3日ブログ
これから建てる新築の家を墨付け、刻みしています。 新 …
2021年11月1日ブログ
建て替えのために解体した家から取り出した古材です。 新しく建てる家に使わせもらいます。 &nb …