伝統あるものを受け継いでいくことができるのは、今を生きる私たちだけです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

床下の断熱

            古民家のリフォームです。 リフォームでは床の断熱材は床下(根太間)に伏せる ことが多いです。 昔は新築の家でもこれが主流でした。 近年は …

天高く馬肥ゆる秋

            早いもので今日から9月です。 9月1日ということで大神神社に一日詣りに行ってきました。 日曜日なので車も多く結構混んでいます。 私は9月 …

真空断熱材と調湿建材

今回の台風で被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。 それにしても奈良県は台風に関しては被害が少ないです。 直撃しそうになってもいつの間に通り過ぎたのかということ が多いです。 これは本当に助かります。 地形的なもの、 …

木製トリプルサッシ トリプルガラスも普通になるかも

            今日は現場にサッシが搬入されました。 サッシというとトステム、YKKが代表的ですがこのサッシ は北海道にあるメーカーさんのサッシです。 …

断熱材を施工しています

台風の影響か今朝は朝から雨です。 私の住んでいるところでは本当に久しぶりの雨です。 強い日差しがないので少し過ごしやすいですが蒸し暑いですね。 台風はこれからどこへ向かうのでしょうか。     &nb …

台風対策

            今月上棟したばかりの家です。 足場の養生シートを束ねて、開口部をシートで養生しています。 台風対策です。 それにしても嫌な台風ですね。 …

上棟 台風が心配

            昨日は上棟でした。 猛暑の中、大工さんはご苦労様でした。 ありがたいことですが、今月はこの猛暑の中、2棟 上棟させてもらいました。 &n …

これからの家づくり

出生率が低下して人口が減っています。 全体に減少するのならいいのですが高齢化が問題です。 かくいう私も高齢者ですしこの業界に従事している職人 さんも高齢化しています。 誰かが頑張ったところでどうにかなるものではありませ …

敷居を踏んではいけない

            近年の家ではシロアリの被害はめったに見られませんが、 古民家など古い家では時々シロアリの被害が見受けられます。 床下の通風がよくなかった …

胴縁や野縁といった下地材

            古民家のリフォームです。 古民家は本来壁はほぼ真壁で天井は1階なら2階の床が そのまま表しになっていたり、2階は小屋裏がそのまま 見えて …

« 1 4 5 6 175 »

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP