2022年11月21日ブログ
鴨居を取り付けました。 木造建築の業界ではこの鴨居や敷居のように柱に取り付けられる 部材を「内法材(うちのりざい)」と言います。 また「 …
2022年11月19日ブログ
古民家に行くとよく見かける黒く光った丸太です。 丸太と言っても表面は加工されています。 おそらく造られた時代からすれば、手斧や槍鉋を使っ …
2022年11月17日ブログ
11月26日(土)に輪和建設のモデルハウスで「木工教室」をします。 …
2022年11月16日ブログ
外壁の腰板と面格子、そして樋の掛替が終わりました。 修景事業の補助金対象になっています。 このような外観の家 …
2022年11月14日ブログ
昨日は「全国古民家再生協会 近畿地区会員大会」で 京都にある亀岡城址に行ってきました。 写真はそこにある万祥殿です。 &n …
2022年11月12日ブログ
柱に鉋をかけています。 鉋は寸法を調整するために掛けることもありますが、 それ以上に表面をきれいに仕上げるために掛けます。 実際、鉋を掛 …
2022年11月11日ブログ
どの業界も同じですが、業務を依頼されればある期限内に応え なければなりません。 工事であれば工期というものがあります。 この工期は絶対で …
2022年11月10日ブログ
「これは何?」と思われるでしょうね。 これは桧の板を使って階段の廻り部分の広い段板を造っています。 「雇い実 …
2022年11月9日ブログ
ロフトを造っています。 10年ほど前まではどの現場も自分が関わって仕様や間取りなど を決めてましたが、ここ数年は設計のお任せになっていま …
2022年11月7日ブログ
昨日は家内の妹さんに誘われて「番所山からエコアクション」 という活動の一環で森林ウォークに参加してきました。 番所山というのは白浜の北西 …