伝統あるものを受け継いでいくことができるのは、今を生きる私たちだけです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

構造材は天然乾燥で

            今日は吉野の材木屋さんに行ってきました。 吉野川沿いを走っていると山の斜面に以前施工させてもらった 方形屋根の茶室が見えました。 もとも …

歴史は強いものが創る

蒸し暑い日が続きます。 気温よりも湿気のせいでしょうか。 例年夜はエアコンを点けずに過ごすのですが、ここ数日エアコンの世話 になっています。 癖になりますね。 しかしやはり体が少しだるく感じます。 睡眠不足になるよりはい …

玄関の庇を造る

                先日、作業場で加工していた玄関庇の材料ですが、         &n …

将来のために大工さんを育てる

            人手不足というのはどこの業界でもあると思います。 建設業界も同じです。 特に職人さんや技術者はどこも不足しています。 工務店では大工さん …

リフォームの相談会

                今月の26日(土)・27日(日)にリフォームの相談会を させていただきます。 この家は築35年くらいの家をリ …

玄関の庇 銅の一文字葺き

            玄関庇の材料を加工しています。               &nb …

家は収納が大事

高校野球も今日でベスト8が決まりました。 例年は強い近畿勢がすべて敗退してしまいました。 バスト8くらいになると近畿大会かと思うくらい近畿勢が 占めていることもありましたが、こんな年もあります。 近畿勢不在は7年ぶりなん …

お盆休み 読書と映画鑑賞

          お盆休みも終わって今日から仕事です。 お盆はどう過ごされましたか。 台風の被害にあわれた方もおられるかもしれませんが、 奈良は比較的被害は少なかったの …

休日を返上して仕事

今日からお盆休みところも多いと思います。 帰省や旅行に出かけている人も多いのではないでしょうか。 当社のお盆休みは13日から15日までです。 今日は「山の日」ですね。 真夏なので「海の日」かと思ったのですが違いました。 …

リフォーム工事は解体から

            リフォーム工事は解体からスタートします。 最近リフォーム工事が多くあちこちの現場で解体をしています。 解体工事で出てくる廃材の処分費も相 …

« 1 31 32 33 179 »

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP