伝統あるものを受け継いでいくことができるのは、今を生きる私たちだけです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

断熱材と野地板

                     今回は、2階の天井裏で断熱します。 断熱材はグラスウールの100ミリです。 既存の垂木の下に断熱材の受けを打ち付けて 垂木間にボード状の断熱材をはめ込んでその上 に通気層を設ける …

金物による補強

                 既存の垂木を金物で補強していきます。 上の写真はハリケンタイという風によるあおり に対抗するための金物です。 垂木は専用のビスで母屋に固定していきます。 下の写真は、かすがいです。 棟木 …

既存の垂木を使います。

                屋根の下地に使っていたコハバ板ガルバリウムの下地 には使えないので撤去しました。 雨漏れ等はなかったようで、垂木はしっかりしています。 このころの垂木は今のようにきれいに製材していない丸み …

瓦と土の撤去

                                           瓦と土の撤去作業中です。 当時は、瓦と土だけで雨仕舞ができたのでしょう。 今でいうルーフィングという防水紙はありません。 そ …

瓦からガルバリウムに

築100年くらいでしょうか。 よく見ると瓦に製作元の刻印までしてあります。 兵庫県豊岡市に今もある瓦屋さんでしょうか。 これから瓦および土を撤去してガルバリウムに 葺き替えます。 野地板や垂木はそのまま使えるでしょうか。 …

吉野川上村

吉野川上村で見る吉野川です。 深緑色の川ですが、深いところでは50mほど もなるそうです。これから徐々に放水して水位を 下げていき大雨洪水に備えるそうです。 今日、川上村の人に教えてもらったのですが、 吉野川でウナギが釣 …

天然乾燥と人工乾燥

                  土曜日・日曜日と2日間構造の見学会をさせていただきました。 下の写真は、天然乾燥の木と人工乾燥の木を展示させてもらったものです。 住宅の構造材にこだわる人は少ないですが、その違いは知っ …

何より健康が大事

しばらく、ブログを休んでいました。 というのは、突然体調を崩して5日間ほど入院をしていました。 突然というわけでもないのですが、以前から時々胃が痛むので、 胃カメラの予約をしていたのですが、検査まで持たず吐き気と嘔吐に …

薪ストーブの試炊き

都祁の家です。 季節はずれですが、今日は薪ストーブの試炊きでした。 このストーブはアンコールデファイアントといって 最大級のストーブです。 寒いところなのでこれくらいの性能は必要になります。 試炊きは車やバイクの慣らし運 …

大和民俗公園でイベント

                 明日5月18日 大和民俗公園の旧臼井家住宅で、 かまど体験のイベントを行います。 かまどを使ってご飯を炊き、おにぎりにして出させて もらいます。 あと大和野菜の味噌汁も用意しています。 …

« 1 166 167 168 173 »

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP