新築の家の上棟でした。

作業が終わったところです。

 

 

 

 

 

 

安全のために2階の捨て貼りの床を施工してから上棟

をしています。

 

 

 

 

 

 

落下防止対策のネットです。

もう30年近く前になりますが、それまでは棟上げと言

ってもこのようなネットもなければ足場もない状態で

上棟するのが一般的でした。

今思うと大変危険でしたが、それが普通でした。

その後しばらくして、先行足場が採用されるようになり

ました。

しかし、しばらくはその足場も大工さんによっては却って

作業しにくいという人もいました。

しかしそれに慣れてくるとやはり足場があった方が安全です。

それからまたしばらくして写真のような落下防止ネットが採用

されました。

このネットは足場以上に評判が悪かったです。

大工さんに言っても棟上げという作業に一生懸命で誰も掛けよう

とはしません。

ネット掛けは現場監督の仕事でした。

これは確かに作業の邪魔になります。

それでもあれば安心感につながります。

ほぼこのネットのお世話になったことはないですが、あってから

では遅いです。

ゼネコンの現場に比べると町屋というか民間で施工している現場

は安全に対する意識が低く、改善されているとはいっても今も遅

れているのが現状です。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方から上棟式です。

四方祓いです。

棟梁がお神酒、施主さんが塩と洗い米を持って北東の角から

時計回りに家の4隅に撒きます。

上棟おめでとうございます。