平屋の家です。

今日現場に行ってみるとロフトに上がる階段ができて

ました。

オープンタイプの階段です。

手間がかかっただろうと思います。

家の中に入ってみて感じたのは内法と言って建具が入る

鴨居がずいぶん低いことです。

古い建具を使うことになっているようです。

当社では古民家の改修もしていますが、そこで残った昔の

建具を在庫しています。

どうやらそこに気に入った建具があったようで、それを使

うので低くなっています。

今ではどこの家も鴨居の高さ(建具の高さ)は2mが標準に

なっています。

使う場所によっては天井までといった2.5mの建具を使うこと

もあります。

可動間仕切りと言われる建具などもそうです。

外部にもアルミサッシではなく、木製建具を使います。

鴨居の溝ですが、外からガラリ雨戸、網戸、ガラス戸が

2本づつ入ります。

室内側の2本の溝は障子です。

外壁の上塗りが完了しています。

吹付けではなく、左官仕上です。

表面の仕上に表情があって、吹付けとは少し違います。

ジョリパットふうに見えないこともないです。

最終仕上げに撥水材を塗布します。