斜面に大和塀を施工しています。

柱は腐りやすいのでアルミの角パイプを使っています。

法面に貼った高麗芝ですが、時期的にも新芽が出だすころです。

芝生にとっては少し雨が欲しいところです。

仕切りの瓦はリフォームで葺き替えた古い瓦を使っています。

板塀も少しづつできてきました。

 

先日「建築と庭」という講義を受けました。

その中で印象に残ったのが、「外に開かれた庭のような家

と周囲を取り囲んだ家のような庭」でした。

そういえば、現代の家はオープン外構と言って生け垣や塀

のない庭に閉鎖的な家がほとんどです。

ハウスメーカーの分譲地を見ればわかります。

昔の家はそれとは対照的に、生け垣で囲まれた敷地の中に

開放的な家が建てられていました。

これも時代の流れかもしれませんが、家を造る側も庭を造る

側もお互いを無視してはいい家にはなりません。

家を造る側は、施主さんのいろんな要望を聞いているうちに

庭に回す予算がなくなってしまいます。

というか外構に関しては施主さんからに強い要望がない限り

あまり深く考えていません。

しかし、これから先人口が減り、空き家が増えてくると敷地

に余裕のある家が増えてくるという人もいます。

そうなれば、自然と施主さんも庭の方に意識が行くと思います。