例年よりは暖冬だそうですが、やっぱり朝晩は冷え込みます。

そんなときの薪ストーブはありがたいです。

といっても、誰でも設置できるものではありません。

住宅街のように住宅が密集しているところでは、近隣から

クレームが来ることがあります。

煙やにおい、煤が気になるのでしょうね。

実際、煙は着火時に少し出る程度、臭いはわかりません。

また、煤が飛ぶということもほとんどありません。

煤がすべて飛んでいけば煙突掃除の必要がなくなります。

次に燃料です。

薪が簡単に手見入らないとこれは困ります。

購入すると一束500円位します。

1日に2束使えば3ケ月で9万円ほどかかることになって

しまいます。

当社では施工させていただいた施主さんには廃材を無料で

分けています。

廃材といっても建築材料ですから、ほとんどが針葉樹です。

燃えやすいですが、燃え尽きるのも早いですし高温になり

がちですから、広葉樹と混ぜて燃やしてもらうほうがいい

です。

あと、薪は着火しなければなりません。

エアコンのようにスイッチ一つでというわけにはいきません。

しかし、着火は簡単です。

上昇気流が起きるので風で煽ぐような状態になりすぐに火が

付きます。

薪さえあれば光熱費は只です。

エアコンとは違った暖かさがあって大変快適ですし、お湯を

沸かしたり料理をしたりできます。

奈良県ではどれくらいの家が薪ストーブを設置しているかわか

りませんが、当社のモデルハウスに薪ストーブを設置したとき

は奈良県で薪ストーブを設置する人などいないと思っていまし

た。

しかし、当社でも10台以上は設置しています。

奈良県はやっぱり寒いです。

断熱性という面で家の性能を上げるのが一番いいですが、大掛かり

な工事を伴うことが多いです。

その点条件さえ合うのなら、薪ストーブはいいものです。