yjimage[1]

ここ数年、毎年のように自然災害が起きています。

広島の土石流や鬼怒川の堤防決壊など地震以外にもいろんな災害

が起こります。

今までにないゲリラ豪雨などは温暖化による影響とも言われます。

 

奈良県でも昭和57年に大和川の氾濫がありました。

当時、私は関東に住んでいたのであまり実感が湧きませんが、消防署

に勤めていた友人が「王寺の駅前を泳いでいた」と言ってました。

 

災害も全国的に見ると起きやすい地域と起きにくい地域があります。

香川県や岡山県などは統計的にも少ないようです。

奈良県も北部に限って言えば少ないのではないかと思います。

台風などは不思議と逸れてくれます。

 

あと「地名」は災害とつながることが多いです。

いつも災害が起きてから言われるのですが、「鬼怒川」などはいかにも

起りそうですし、広島の土石流が起きたところなどは元(昔)の地名は

いかにもと言えるような地名です。

どこも大規模な宅地造成等で地形も変わり、地名も聞こえのいいように

変えられていくので、わからなくなっています。

 

もし、堤防が決壊したら

昼間なら すぐに「避難場所 安全な場所」へ移動

今のうちに安全な場所は確認しておきましょう。

夜間なら 昼間なら移動できても夜間はそうはいきません。

夜間でも避難できるくらい経路を把握しておく。

避難が困難と思われたらとりあえず2階など高いところへ移動しましょう。