久しぶりの休暇を取って紀伊長島に向かいました。
宇陀を走っているとき、又兵衛桜の看板を見かけたので
立ち寄ることにしました。
平日雨天の中でも観光に来ている人たちがいます。
のんびり歩いているとカメラマンを頼まれます。
樹齢300年くらいと言われるしだれ桜です。
どうして又兵衛なのかと調べてみると、大坂夏の陣で活躍した
戦国の武将後藤又兵衛がこの地に落ち延びて僧侶となって一生を
終えたといわれ、屋敷跡にあることから「又兵衛桜」と呼ばれて
いるようです。
紀伊長島で一泊した後、42号線から169号線を抜けて、
本宮に向かいました。
和歌山県の北山村ですが、「全国唯一飛び地の村」という
看板がかかってます。
どういう意味かと思ったら、和歌山県でありながら三重県と
奈良県にしか隣接していないということらしいです。
和歌山県から離れて島のように三重県境と奈良県境に位置して
いるようです。
のどかな山の風景ですが、実はハプニングがあって暇つぶしに
まわりの風景を見ているところです。
走行中に尖った石を踏んで、タイヤが裂けたようにパンク
してしまい、レッカー移動となりました。
レッカー待つこと2時間。
同情させてもらって、新宮まで。
新宮でレンタカーを借りて本宮へ。
本宮に到着したのは夕方6時。
帰宅は9時となりました。
山中での修理不能なパンクには参りました。