今日は一足早く、大阪万博テストランに行ってきました。
すごい人だかりでした。
普段休日にこのようなところに出かけることがないので
久しぶりに人ごみにまみれてきました。
夢洲の駅を降りてから入場するまでに約1時間でした。
噂になっている木造構造物、大屋根リングです。
さすがに目の前にするとすごいです。
目だったパビリオンの外観を見て回るのが精いっぱい
という感じでした。
まだ完成していない、入場できないパビリオンがたく
さんありました。
開園しているパビリオンも並んでいるとほとんど見て回
ることができません。
こちらは日本のパビリオンです。
建物を見て回るだけでも楽しかったですが、前回の1970年
に開催された大阪万博は私が中学生の時でしたが、当時の
パビリオンに比べるとインパクトに欠ける感じがしました。
年齢のせいかもしれませんが。
全てのパビリオンが開園すれば見て回るには数日かかる
ことでしょう。
それからご存知かもしれませんが、園内には缶入りの
飲み物は持って入れません。
紙のパック入りのジュースもダメです。
入口で没収されている人がいました。
なぜかペットボトルはいいみたいです。
また園内での買い物はすべてカードで現金は使えません。
そしてすべてが高いです。
350㎖くらいの紙コップのビールが1200円でした。
今一つ評判がよくなさそうですが、大屋根リングをグルっ
と1周するだけでも楽しいですよ。