15年ほど前に建てさせてもらった家です。

ウッドデッキが欲しいというので伺ってきました。

敷地がかなり広いのはいいのですが、手入れが大変ですね。

要望されているデッキもかなり大きなものになります。

メンテナンスや対候性からすると人工木(樹脂製)がいいの

ですが、これがまた高いです。

人工木には劣りますが比較的対候性のあるイペやウリンあたり

で提案してみようと思います。

 

改めて家の外観を拝見するとさすがに15年経過すると

経年変化として外壁の汚れやシミ、継ぎ目が目立つよ

うになります。

杉板もかなり焼けてきています。

当社は化粧サイディングはあまり使わないのですが、

その方が外観的には長持ちしてくれるのでしょうか。

質感よく、よい経年変化をしてくれるような外壁材が

あればと思います。

古民家でよく使われる漆喰と板貼りなどが一番いいの

かもしれません。

いざメンテとなると結構高くつきますが。