先日お引渡しをした家です。

木製のトリプルガラスのサッシを使っています。

価格的にもサッシメーカーさんのペアガラスの樹脂サッシと

比べても倍ほどしています。

断熱性は生活してみて実感しないとわかりませんが、施工中でも

閉め切っていれば確かに暖かいなという感じはしました。

近畿地方ではやや過剰設備かもしれませんが、サッシの効果は

大きいですね。

トリプルガラスはこれから増えるのではないでしょうか。

 

当社の事務所ですが今まで2階は単板ガラスのサッシでした。

1階だけ内窓を設置してました。

私は普段2階にいるので先日2階にも内窓を付けました。

工務店をしていて今頃かと思われますが。

今まで2階もエアコンを点けていましたが、内窓を付けると

2階のエアコンはいらなくなりました。

やはり窓というのはかなりの熱が逃げるんですね。

これならもっと早くつけておけばよかったのですが、それを

言っても仕方がないので思いついたときが一番早い時です。

初期投資だけで省エネになるのですから国が勧めて補助金を

出すのもわかります。