リフォーム工事は解体からスタートします。

最近リフォーム工事が多くあちこちの現場で解体をしています。

解体工事で出てくる廃材の処分費も相当な金額になります。

処分費も年々高くなっています。

現場で発生する廃材も細かく分別はできません。

例えば浴室を解体したとしてもタイルとモルタルを現場で分別

などできません。

これが混載扱いとなって処分費が高くなります。

石膏ボードと木材もそうです。

本来は分別して処分しなければなりません。

現場で分別するか、処分業者に任せるかです。

あたらしい家になるほど使われている部材の種類は多くなります。

アスベストなど解体業者さんしか扱えない部材もあります。

その点、古民家などは場合によっては土と木しかありません。

ある意味環境にやさしい家ですね。

 

 

 

 

 

 

解体作業が終わってから木工事です。

リフォーム工事の常ですが、構造躯体をそのまま使えることは

少ないです。

壁が傾いていたり、通りが真っすぐでなく曲がっていたりする

ことは普通にあります。

それを修正しながら木工事を進めていきます。

そこが新築の家のように進まないリフォームの難しさです。

 

 

 

 

 

 

ロックウールです。

断熱のためではなくお隣への防音対策です。

建物が連棟になっているとこんな対策が必要になることも

あります。

もちろん断熱の効果もあります。