新築の家に使う梁です。
自然乾燥の杉です。
自然乾燥なのできれいな色をしています。
機械乾燥すると茶色くなります。
梁も柱も構造材はほとんど壁や天井に隠れてしまう
ので1等材といって節があります。
化粧や表しで使う材料は小節または無地と言って節
の少ない、あっても小さなもの全く節のないものを
使います。
同じ1等材で仕入れても節のないきれいな材料が混じ
っていることもあります。
床板もそうですが、そこが自然の材料です。
同じ1等材で頼んでもやたらと節の多いときもあれば
「これが1等材」と思うくらいきれいな材料が入ること
もあります。
材木屋さんが言うには「取り出す山による」みたいです。
これから加工する梁材を並べています。
どの梁をどこに使うか、木目を見てどちらを下にするか
などを検討します。
プレカットではできないことです。
自然の素材を使って家はたくさんありますが、例えば「柱」
は適当に建てているわけではありません。
木として育っていた時と同じ向きに建てられています。
根元は下に先(末口)は上にして建てられています。
これは節や木目を見て判断しています。
反対に建てることを逆木と言って縁起が悪いとされています。
以前、大工さんがうっかり通し柱を逆木にしてしまったそうで
建て方の終わった家をもう一度解体して入れ替えたということ
もあります。
こちらは火打ちです。
梁と桁で囲まれた仕切りの4隅に取り付けて平面の変形を防ぐ
ための材料です。