私の家なのですが、リフォーム後に見学会をしたので

パネルが並んでいます。

私はこの部屋が寝室になってます。

リフォームで内窓を取り付けました。

和室なので障子を内窓に変えただけです。

ちなみに障子調の内窓は普通の透明の内窓に比べると

価格は高いです。

隣に小さな書斎程度の部屋がありますが、その部屋は

サッシそのもの断熱サッシに取り換えています。

この時期、朝になると内窓の外にある既存の単板ガラス

のサッシに結露を起こします。

ほぼ真っ白に曇ってます。

壁は漆喰、天井は昔のラミ天、床は畳です。

湿気を吸ってくれそうですが、冷えたガラス面にはやっ

ぱり結露を起こします。

そして断熱サッシそのものには結露はしていません。

それで毎朝、寒いですが南北の窓を開放して換気をして

います。

断熱性能が良ければ結露はしないとはいえガラスが真っ白

になるくらいの湿気が部屋に溜まっていると思うとつい

換気してしまいます。

高気密・高断熱の家は確かにいいですがやっぱり換気は

必要ではないかと思います。

断熱性で優れていると言われるドイツの家ではカビが一番

の悩みだそうです。

それだけ部屋の中に湿気をため込んでいるんでしょうね。

性能に頼るのもいいですが、機械換気があるとはいえどんな

家も生活の中では自然換気という原始的な作業は必要です。