我が家では暖房は薪ストーブを使っています。

リフォームで窓はアルミ樹脂複合サッシまたは内窓と言われる

既存の窓の内側に樹脂製サッシ、壁は外壁の外側に5センチの断熱材

床下はウレタンの吹付、屋根は天井裏に100ミリのグラスウール

といった断熱改修をしました。

以前の家は真壁の部屋が多く、窓は当然単板ガラス、壁は土壁

でしたから冬は寒かったです。

その時から薪ストーブはありましたが、12畳くらいのリビングが

温まる程度でした。

リフォーム後はLDKは一つになってさらに部屋は広くなりました。

そこへ吹抜けがあるので2階にも熱は逃げます。

それでも、LDKは何とか暖かさを保ってくれています。

2階の上がるのもそれほど寒さを感じなくなりましたが、北側にある

洗面・トイレはやはり寒いです。

家の大きさは45坪程度です。

普段は夜、薪ストーブを3時間から4時間炊いています。

それで今朝、窓際に置いてある温度計が9℃でした。

これが寒いのか、まだましな方なのかは人それぞれだと思いますが、

もっと性能のいい家はたくさんあることでしょう。

家が温かいと体は確かに楽です。

当社は新築は長期優良の仕様に従って断熱等級4は確保してますが、

等級5(ZEH)相当、さらに等級6、等級7が設定されることになります。

これは今まであったHEAT20・G2及びG3に相当します。

どんな性能かというと等級4と比べて冷暖房における消費エネルギーを

約半分にできるくらいの性能だそうです。

大変わかりにくいですが、今までこれがほぼ最高と思っていた等級4を

はるかに上回るのですから、かなり少ない電力で全館冷暖房できるで

しょうね。