トイレの手洗いです。

昔はトイレといえば殺風景なものでしたが、おしゃれに

する人が増えました。

13年ほど前にモデルハウスで採用しましたが、割と評判

がよくそれからも時々手洗い鉢を置いて造らせてもらっ

てます。

手洗い鉢は施主さんに信楽などで買ってきてもらいます。

どこでも手に入れることができていろんな種類があります。

デザイン優先の人もいますが、手を洗うのである程度の

大きさは必要です。

以前ハウスメーカーの仕事をしてましたが、メーカーさん

はこのような手洗い鉢は使いません。

今はどうか知りませんが。

メーカーの現場監督が言ってましたが、一番ゆっくりする

ところなので傷や不具合のクレームが割とあったそうです。

座ってじっくり見て回るとそうかもしれません。

 

それから、トイレや洗面所、流し台周辺は水がこぼれやすく、

杉や桧といった自然素材は掃除がしにくいというイメージが

あります。

それで、サニタリー用の水拭きができるフロアーを選ぶという

方法もあります。

しかし寒い時期では自然の床板と新建材では足に触れる冷たさ

はかなり違います。

スリッパを使えば関係ないですが、長くじっとしているところ

なので自然素材のメリットはあると思います。