これからリフォームにかかる家です。

施工しない部分は養生が必要です。

 

 

 

 

 

 

天井裏を除いて構造を確認しています。

図面は残っていましたが、図面と現状が違うことはよくあります。

2階の部屋の外壁に断熱材が入っています。

断熱材の反射の面が外側になっている状態です。

2階建ての家の場合、下屋があると断熱材の欠損が発生しやすくなります。

この家も壁に断熱材がきっちり入ってますが、壁と天井裏の間は断熱材が

ありません。

断熱材をしたの伸ばして天井裏に垂れ下がるようにしなければなりません。

または、下屋部分だけ屋根の屋根面の裏側に断熱材を施工するかです。

そうすれば断熱材が途切れることはありません。

 

 

 

 

 

 

2階の天井裏です。

丸太の梁が使われています。

昔の家では丸太の針はよく使われましたが、現代の家ではあまり使われ

なくなりました。

丸い材料は施工が難しいとか、プレカットでは対応してくれないといった

ことが理由かもしれません。

(プレカットも特別に注文すればしてくれますが、機械が刻むのではなく

その梁だけは大工さんが手刻みしているようです)