押入を造っています。

中段と枕棚が付いていますが、押し入れというとこの形

が昔から定番のようになっています。

私が思うに枕棚はあまり使い勝手が良くないように思うのですが、

何を置くのでしょうか。

低くても中断が2段あった方が使い勝手が多くなるように思います。

最近は押入れ自体が減っています。

布団を収納するということが少なくなったんでしょうか。

確かにベッドは便利かもしれません。

当社は押入れや収納は写真のように杉の羽目板を貼ることが多いです。

中にはクロスも使いますが、ビニールクロスやベニヤは使いません。

押入の中や湿気易いのでビニール系は良くないですし、ベニヤは臭い

がきつすぎます。

その点杉の板は湿気も吸ってくれますし、香りもいいです。

押入はどうして湿気易いかというと収納するものにも原因がありますが

押入自体の壁が冷えやすいところにあります。

配置を見てみるとだいたい背後が西面や北面にあります。

南に向くことはまずありません。

冷えれば当然相対湿度は上がり結露しやすくなります。

最近に絵は断熱性能がよくなって昔ほどではないと思いますが。

スノコなどを敷いて通気しやすくしてあげるというのも一つの方法ですし、

新たに造るのならば壁の中が通気できる状態にしてあげるといいと思います。