あるネズミの実験ですが、

通常はエサは皿に入れてあっていつでも食べられるように

していますが、レバーを押すとエサが出てくる仕掛けに変え

るとすぐに学習してレバーを押すようになるそうです。

このネズミに同時に皿に入ったエサとレバーを押すと出てくる

エサを与えるとレバーを押す方を選ぶ確率が高いそうです。

わざわざ面倒な方を選ぶんですね。

労せずして得られるエサよりタスクを通じて得るエサの方を

選びます。

これは動物界に普遍的に見られる現象らしいです。

人も例外ではなく幼児は100%の確率でレバーを押します。

あのカプセルに入ったガチャガチャをするのが好きな子供さん

が多いです。

成長とともに確率は下がっていきますが利益だけを追求する

ことはありません。

「左団扇の生活」誰もが憧れる生活のように表現されますが、

多分そんなにいいものではないんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

人は生来、何らかの努力をしないと満足感が得られないよう

になっているのでしょうね。

仕事もそうですね。

簡単な仕事よりも難しい仕事のほうが遣り甲斐があるというか

面白いと感じることがあります。

ちなみに動物界では普遍的とされていますが、唯一ネコだけは

この傾向がないそうです。

徹底的に現実主義なんですね。

写真は古民家のリフォームです。

耐震補強の荒壁パネルですが、断熱材もたくさん使います。