古民家のリフォームで薪ストーブを設置させていただきました。

温かく快適に暮らしていただいてますが、ストーブの炉の前

に変なものが落ちていると連絡が入りました。

 

 

 

 

 

 

固くてモルタルのようなものです。

私も初めて見ました。

薪を入れるときに落ちたものか、と思ったら炉内にも同じものが

落ちています。

よく見るとどうやら炉内の鋳物の隙間から落ちているようです。

早速施工会社に問い合わせをしたところ

鋳物と鋳物が重なる部分に気密を保つために充填している耐火

セメントではみ出した余分な耐火セメントが落ちてきているので

問題がないということでした。

そんなこともあるんですね。

そんなこともあると説明しておくべきかと思います。

 

私も自宅で薪ストーブが活躍しています。

急に寒くなったので薪ストーブの火はありがたいですね。

現場で出た端材、主に杉や桧ですが、毎年作業場にストックしています。

ストーブを設置していただいたお客さんに無料で配布してますが、今年

の冬は特別寒いのか、ストーブを設置しているお客さんが取りに来られ

てすっかりなくなりました。

数件のお客様から「まだ端材は出ませんか」と言われてます。

数件リフォーム、新築工事をさせてもらっているのですが、今は

薪ストーブが人気なのかほとんどのお客様が薪ストーブを設置されます。

ですから端材は必要なのでストックできない状態です。